炭酸工場のルーツ2

クリクラの「捨てる水」を無駄にしない!RO(逆浸透膜)水の新たな活用法

~炭酸飲料で使用する水はクリクラのお水を廃水する予定のお水なのです~

クリクラの水は、RO(逆浸透膜)システムによって不純物を徹底的に取り除き、安心・安全な純水として提供されています。

しかし、その工程で出る「捨てる水(排水)」があることをご存じでしょうか??

RO膜は水の分子だけを通すため、原水の一部が濃縮水として排出される仕組みです♪

その濃縮水をもう一度RO膜にかけてキレイなお水にして炭酸飲料として使用しております♪

「きれいな水を作る過程で生まれる水も、無駄にしない」。

そんな発想から、(株)極東クリエイトの環境への取り組みはさらに広がっています。

私たち一人ひとりの小さな工夫が、持続可能な未来への第一歩になるのです。

↑↑不純物を99.99%除去する超高性能フィルター(RO膜フィルター)

↑↑クリクラの廃水予定の水を1次的に保管するタンク(フィルターに通す前)

↑↑RO膜通した後のキレイなお水 こちらのタンクのお水を炭酸飲料として使用

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP