こんにちは。
株式会社極東クリエイト炭酸事業部の佐藤 祥平です。
(株)極東クリエイトはR6年11月より新規事業として炭酸飲料の製造・販売をスタートしました。
今回はブログ投稿初めてという事で「炭酸工場が出来るまでの流れと何故新規新規事業として炭酸飲料を行ったのか」
を投稿させて頂きます。
●まずは炭酸工場が出来るまでを写真を元にご説明させて頂きます●
↑↑↑
工事の前の写真
↑↑↑
着工途中 基礎が出来ました
↑↑↑
骨組みが出来ました
↑↑↑
もう少しで完成
↑↑↑完成♪♪
↑↑↑
機械納入前の炭酸工場
●次に何故新規事業として炭酸飲料事業を始めたのか??●
①~大分県に貢献したいから~
健康志向・お酒の割材需要の増加で
自社の炭酸飲料を作りたい(OEM)・炭酸飲料を販売したい企業様が多数ある事を知りました。大分県の企業様とコラボする事で大分県の地域活性化になると思ったことがきっかけです。
②~SDGS~
炭酸飲料に使用する水はクリクラ工場の排水予定のお水を再利用しております。
再利用したお水を高性能フィルターにかけて純度99.9%のキレイなお水にして使用しております。
地域・社会に貢献したい。我々がファーストペンギンとしてチャレンジする事で,他の企業様も真似して頂く事で地球環境の保護に繋がると感じた事がきっかけです。
以上が炭酸事業のルーツときっかけになります!!
次は,弊社自社商品カボスサイダーのご紹介です。
宜しければ,ブログを覗いて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。♪♪
コメント